沖縄・釣りさぁ〜部 部長の独り言
惨敗続き!でも夢みて!
部長友利
2012年05月22日 18:06
前日のアタリをはがして・・・・・・もやもやが募る。
そして、5月17日に解禁になった場所!
そう、屋我地の筏!!!
オープンからブログをチェック!
タマンも上がってるじゃないか!
かなりのサイズ!
いてもたっても。。。。。
即効でタックルを整理。
ぬれたライジャケも乾かすw
相方マーズのライジャケも購入!!
朝4時30分に那覇を出発!
飯やら休憩やら色々して
7時30半に到着。
天気予報では雨100%!
しかし降ってないよ。 これは恵比寿様のお恵みか!
しかも船も早めに出してくれるとの事。
早速乗船して筏まで行くのですが・・・・・・近いw めちゃ近いw 乗り場から見えてました。
しかし、ここは雰囲気が中国?いや西表さながらです。
br>さ~釣り開始です。
狙うはタマン!チヌそして、ミーバイ
と思ったら・・・・・・雨が・・・・・・
かなりの雨です。
雨の影響か・・・・海の表面の流れが強すぎ・・・・
ごみも半端じゃない。
ぶっこみもアタリと思いきや道糸にごみが掛かって紛らわしい。
フカセ釣りも流れが強すぎて初心者の私たちには無理な状況。
雨がやまない。 雷までなってきた。
やむことを信じて釣りを続ける・・・・・・
結局つれもしない止みもしないで3時まで寒さに耐えたが・・・・暇すぎてカップ麺をすする事に。
残り1時間ほどで雨が止み。釣り開始。
でも、釣れません。
帰りの船が出港したのが見えたので片付け開始。
片付け終わる頃に鳥山が発生。
ガーラが魚を追いかけている。
なあああああああああああああ
意味不明。
雨も止み、ちょいと太陽まで出始め・・・・・・・テンション下がった。
<iframe width="560" height="315" src="
http://www.youtube.com/embed/bmk0us8TlVM
" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
Share to Facebook
To tweet