ダービー!プラクティス
タマンダービー、練習してきました。
それにしても、寒い。家のクーラーでさえ27度っていうのに・・・・
22度は寒いですね。
レインウェアが大活躍!
最初のポイントは
ミッションビーチ!
ミーハーな私です。名前にやられた感があります。
現場の雰囲気はばっちりですが。
アタリはある物の。。。。。小物。
3時間程粘ったんですが。NO RUN
ポイントを移動して。
許田漁港!
ココは前日
10キロクラスのガーラーが上がったそうで。
期待は膨らむだけ・・・・・
無念。
そんなこんなで、隣で竿を出していた方と仲良くなって色々情報交換。
台風後のタマンの釣具店への持ち込みが少ないとの事。
やっぱり釣れてない????
応無しの時間が過ぎ。
眠い。
2時頃、仲良くなった方も帰り。
一人。
携帯の電池も切れ。反
懐中電灯も忘れて来たのでそろそろ帰ろうかな=と思い。
竿を
片付けようと手を付けると。
ドッコーン!
目の前で静寂を切り裂いて 半月を描く竿!
一瞬の出来事に。
自分がラインに引っかかってるのではと確認する程w
持ち直そうにも
ドラグガチガチにしてあって。
伸されてしまってる。
今日一のパワーでやり取りするものの。
恐ろしいパワーだw
ガーラ??? しかし止まる!
よし、今だー
バチン
そのまま倒れて腰強打。
しかも道糸から行ってる。PE6だぞ!
バカヤローーー
そのあと直ぐに投げ込み。
なんなく確保したが。
別物。
俺じゃない?
なんだったんだろう。
あれは何だったんだろう!
その後は、夜釣りの職業病。
鈴の音ノイローゼw 別称 リンリン幻聴
やたら、鈴の音が聞こえる・・・・・
?
?
?
気のせいだ。
やめだ!
納竿
帰りの中城PAでマーズを発見し。
2人して睡眠。
先ほど帰宅いたしました。
ふ〜夢の中ではナナハンのタマンつり上げてたw
まあ練習としては満足ですね。手応えあり!
満足のタマンではありませんが・・・・
いる事はいます。40cm
ダービー。
思ったんですが。タマンの検量!順位って重さだけど。
どんなサイズでもOKなのかな?小さいタマンも一応検量してくれますかね?
今日は、作戦をねってタマン釣れるだろうポイントを考えてみよう。
関連記事