セリ。突撃!
今晩わ、ご無沙汰してます。
ぱーにです。
県漁連、えんがんのセリに潜入してきましたが!
迫力ありますね!
猛者達が、魚を求めて!朝からいがみ合いf^_^;
私は離れた場所から観察です!
買いたい魚の入った、スチロールの箱に印をつけたり、色んな心理戦があるそうです。朝から頭が回りません。
雰囲気は下の動画の三倍位が本来ならあるそうです。
魚が少ない分値段も上がります!
シマダコならキロ900からですが、冬に入ると天気が崩れ漁に出れなくなると価格高騰です!
今安いウチに買って冷凍しときましょう。
えんがんは、だれでも見学可能で入りやすいセリです。
冬に向けてキンキや、アンコウ。汁ようの魚が売れています。
煮付けも最高です!
昨晩はキンキの煮付け頂きました。
旨すぎです。
明日はアオリ釣りいきます!
釣りさぁー部、定例北部遠征してきます。
前回のクイズの答え!
オヤビッチャの寿命は25-35だそうです。
今回の釣りさぁークイズ!
難易度★★★★★
マグロは様々種類がいますが、見分けをかくじつにするには、どうするでしょうか?
関連記事