釣り 2012年10月20日 アジが美味い! こんばんは、明日はお休みとあって。 久々の釣りブログ!w 仕事終わりに、職場の先輩とイカを狙いに!! そして私は、給料をつぎ込み。。 セフィアのロッド、リール、ドンペペPEを購入。 35000円なり。 T先輩はかなり腕の立つ、イカハンターらしい! K先輩はエギング歴1ヶ月! わたしは、エギロッドでは2本、石垣島ではガラマー(台湾リール)では何度もあげてますが 今年の始めに2キロアップあげてそれ以来釣っていなかったので。楽しみ それでは、レッツエギング。 本日のフィールドは、新宜野湾! 墨後を探しながら、アタック! 新しいタックルで色々試す! 先日覚えた、半月ジャーク! しゃくる。しゃくる。しゃくる。 フワ! ? エギ放流・・・・・ 今日は3個ロスト T先輩には何度かアタリがあるようだが・・・・ 乗らないらしい。 マジ? 嘘くさいです。 K先輩 ひたすらしゃくっております。 2時間後。 帰宅です。 明日もセリで朝早い様なので無念。 私は三重城でやろうか悩んだのですが。。。。。 明日はやらねばならない事が沢山ありますので。 終了 カリー付けれませんでした。残念!!! 話しは、変ってエギングよりスッテじゃどうなんだろう。 仕事中にそればっかり考えていましたがw スッテ用のアジ そういやアジってそんなに食べた事無いなーって むしろ、刺身じゃ一度も食べた事無いかも。。。。。。 そんな私の思いを感じ取ったのか。 社長がアジを捌き始めた。 社長「食べな!」 私「シャチョ〜〜〜〜〜」W 脂はそんなに乗ってませんが。 私はアジの味がこんなに美味しいとは思っても見なかった。 一番、魚の中で美味しいかもしれない。 新鮮な事もあるかもしれないが。 ちょー旨い! 是非、今の味を食べて頂きたい。 それでは最後に今回も 釣りさぁ〜クイズ! 問題:内地ではポピュラーなターゲット鯛ですが。 この鯛、沖縄でも釣れるでしょうか?つれないでしょうか? さぁ〜どっち? 写真のマダイは天然のマダイです。 天然か養殖なのかは、しっぽを見れば分かりますよ〜 写真は切れてて分かりませんけど。汗 立派な鯛です。 答えは次回! おやすみなさい。 コメント(0) タグ :エギングイカアジ鯛
釣り 2012年10月18日 うちなー魚クイズ 答え! 前回のクイズの正解! 皆さんわかりましたか? 何人が正解出来たでしょうか?(笑) ちなみに私の方でも確り同定作業しましたので間違いは無いでしょう。f^_^; 正解いきますよ! 右から ヒメフエダイ=ミミジャー アオスジエビス=アカイユ トガリエビス=マシラーアカイユ、浜崎の奥さん、美咲町のママ ミミジャーはフエダイ科! アカイユの二匹は、キンメダイ目イットウダイ科! ミミジャーは正解率高いですw釣りさ〜仲間は正解率100パーセント! アカイユはどちらも同じイットウダイ科なので写真の感じでは分かりずらかっただろうに・・・・・ しかし、いるんですね。 正解する輩が!!!! くっそ〜〜〜〜〜 次回またクイズ出しますのでw かなりマニアックなクイズですので、あくまでも釣り好き。魚好きの方、けという事で。 それでは、おやすみなさい。 明日はセリは行われるんだろうか?????? コメント(0)
釣り 2012年10月17日 同じ魚じゃないよ! 鮮魚店には毎日、色んなお魚がはいってきます。 なかには! 何これな魚もちまちま(笑) 昨日はこんな魚を見つけました! 似たような形、色。 あなたはどれがどの魚かわかりましたか? 全部分かったあなたは、釣りさぁ度80%! さぁやってみよう! 答えは次回は コメント(2)
釣り 2012年10月16日 モンスター、アーガイ 正直台風がじゃまです。 お久しぶりのパーニです(笑) 釣りに行けないなら、魚屋に行けばいーじゃないか! 釣具屋も良いが、鮮魚店はお得な情報満載ですよ。 さばいてるとこ見れる。 釣り場がわかる! 何がどこで上がってるかも!リアルな情報が( ´ ▽ ` )ノ 勝連はカーエー! 本部はイカ! レンコにゲンナー! 60upのアーガイとか居ます。 どんだけでかいんだよf^_^; 釣ってみたい。 コメント(0)
2012年10月08日 釣バカの末路(笑) 石垣島の仲間から釣果のお知らせ。 素敵だな!と悔しい気持ちです。 自前のスパムサンド食べて 気合を入れて頑張りましょう(笑) あまりの釣バカさに 私は刺身屋で働く事にしました。 セリデビューの日も近いです。f^_^; コメント(1)
釣り 2012年09月26日 石垣島の釣り仲間バカ 台風がまたまたやってきます。 馬鹿やろ=== また、釣りに行ける口実くれて アリガト= バトルカップから伊計島へ行こうと悩んで悩んで〜 結局行けてません。 きっと、みんな行ってるんだろうなとw ぎゅうぎゅうで釣りしたくないし。。。。。 落ち着いた時に行こう。 話しは変りますが。 私の故郷、石垣島では友人たちが調子いいみたいです。 カーエーもガーラもゲット! 写真は提供されてる物だけですが。 く===== 釣りバカ! やっぱり高校からの釣りキチメンバーだけあります! 腕も確かw 石垣勢に負けない様に釣りに行かねば。 まだ、狙った事ない瀬長島で釣りましょうかね? でも、バイクブンブンして釣れないんだろうな。 よし、赤崎行く! 毎回、北部遠征じゃ金がいくらあっても足りません。 コメント(0) タグ :タマンカーエーガーラ石垣島瀬長
釣り 2012年09月24日 県記録出た!?80オーバーのタマン! こんばんわ。 昨晩、期待を大にして挑んだんですが。 まさかのノーチリン しかも、短期間に2匹も釣れたもんだから 調子に乗ってエサも追加して。 飯も食わずに粘りましたが・・・ さすがに24時間耐久で疲れて2時間程寝ました。 満潮の2時間が熱いポイントでした。 朝もボラを付けて投げましたが。 フグ太郎の猛攻にあい、投げても投げても。 針だけ無い。 20号のハリスを何も無かった様に切っていく。 ま〜20号くらいなら私の歯でも切れるから簡単かな。 7時を迎え。帰りの船に間に合わせる為に片付け〜 その時点で、タマンの検量を諦めて下処理。 今晩は宴だなw 確りゴミも拾って。 砂浜でゆっくり時間を過ごす。 ツノメガニが暇なら俺を写真にとってみろ〜 そんな声が何処からか聞こえた気がしたので・・・・・ 待ち構えて w 帰りの船の時刻を1時間はやく間違えてしまったので。 前回やり残した事をやろうと。 伊江島タッチューに登る! なんせ、 地元。おもと岳300mを制し。 日本の最高峰! 富士山もTシャツで制覇したこの私ならいけるっしょ。。。。 ? ? と と とう チャ・・・・ く。 はぁはぁはぁ・・・・ はぁはぁ キツ過ぎ ツラ過ぎ 下山し 休む所を探していると。 そこには、探し求めていた。 県記録オーバーのタマン。 80cm級?? いや! これはもはや。 県記録!どころか世界記録! なんて、夢ですねw かわいいトイレだ。伊江島は素敵な所だ。 結局、私のつり上げたタマンは45cmでした。 大会会場いって結果見てきましたが。 今大会の優勝は71cm 4.92kgでした。 伊計島での釣果だそうです。 さすが伊計島。 やっぱりいるんですね。 私のデータには足りないパーツが沢山あるようです。 今回のデーターは多いに役に立ちます!w 数釣りシーズンは終了モード突入ですが。 これからは一発大物シーズンです。 エギングしながら、狙いましょうね。 今回釣れた、タマンとウムナガは、腕利きシェフによって魚汁に変身! 友人が集い、宴となりました。 やっぱり大勢と食べる飯はとっても美味しいですね。 次回の釣行は来月になるかな? ソレまではデータを提供していこうと思います。 facebook版への参加も宜しく御願いします。 上のバナーをポチッと!「いいね」をクリック あ〜足が筋肉痛。。。。。。 体力が落ちてる、、、、ダイエット&筋トレしなきゃ。 コメント(2) タグ :タマン県記録ウムナガ
釣り 2012年09月22日 よし、まず一匹! タマン釣れてますか? 私は、昨晩二発はがして、昼も寝ずに釣りしてます(笑) 我々には24時間は当然なんですけど! まさに、少年ですf^_^;) 夕方は小さい餌を釣ろうと頑張りましたが当たらず。 しかたないので 昨晩の場所へ ! ! キャンプしてるよね。 関係ない! 投げる 立てる 座る 吸う 当たる! ウムナガ(笑) その後、本命仕留めましたが。 40あるかな? 一応、ね キープ 天気も崩れず良かった。 しかし、明日の検量に間に合うかどうかなんだよね問題わ 只今伊江島より中継でした。 MARS頑張ってるかな? コメント(0)
釣り 2012年09月22日 あー、タマンが逃げて行く 釣りを始めて早くも九時間。 60upのタマンが目の前で逃げてゆく。 しかも二度。 雨も降り始めた。 明日は雨。 やなかんじ とりあえず。 6時まで粘って、後は寝るかな。 はぁー 70up釣れたよとか、いちいち報告されると焦りだけが( ;´Д`) 釣れてケロー コメント(0)
釣り 2012年09月21日 バトルカップタマン!スタート 始まりましたね! 私もきっかり6 時にスタート! しかし、マイポイントはガッツリ向かい風f^_^;) 負けませんよ! おまけに、雨?! 今日に限って、カッパ忘れるし( ;´Д`) という事で テントセット! 今日は相方MARSとは別行動。 ひとりさみしい釣りですが頑張ります。 優勝させてけろー コメント(1)
釣り 2012年09月20日 タマンダービー 大予想。那覇周辺! こんばんわ。 明日からダービーですね。 データーが役に立つ日がいよいよやってきます! 半年間の力が試されますw しか〜し! 台風襲来してますね。 前線入って来てますね。 狙うなら明日ですね。 きっと土曜日は雨でほとんどの釣りにならないかも・・・・・・多分ね。 明日は安定してますので素人でダービー参加の方は明日! 明後日、一文字で!って方のテント持参が必須! 潮位も夕方から上げ潮でナイスです。 タマン期待度UPです。 セミプロ以上閲覧注意ですよw さ、私のブログを見ている素人仲間方々は・・・・・ あした、どうしようか悩んでいると思いますが。 大丈夫です。 釣れるだろうポイントを大予想しています。 しかも広いフィールドなので周りに気を使わずにタマン狙えますよ。 名護まで行くのもありですが仕事終わりで遠くに行けないって方は。 私もですけど汗 マイフィールドの那覇周辺で!ビックワン!釣りましょうw まず 西洲 「いりじま」ずっとニシスっていってたw 北側の遠浅で過去に70upが結構出てます。 エサはサンマ、イカで釣れてます。 次 瀬長島 瀬長は競争率が高いのであいていれば即入りましょう。 ココではナナハンあがってます。 エサは生き餌さが良いみたいです。 そして 糸満周辺〜西崎 西崎一文字では70upはかなり上がってます。 一文字で上がるなら近くでも上がると思います! 本日もあちらこちらで調査してきましたが。 きっと糸満〜西崎周辺は熱いです!エサはボラが良いみたいですけど。 あした、釣具店からボラがなくなりそうですねw お早めに購入しておいた方がいいかも。。。。 素人仲間のみなさん。 ダービー楽しみましょうね! 目標は検量ってことで! 明日は私も西崎進出! 今日はエサ釣りでエギングするも後からきた方が両サイドで浮き釣り打ち込み。 イカは散ったかな? 帰宅しました。 ふ〜アオリイカたべた〜い。 といいながら八重山そばで満足してるパーニでした。 PS。カーエーT購入してくれた方々ありがとうございます。 着けてるの見掛けたら声かけますw あと、フェイスブックの方に参加して頂いた方もありがとうございます。 微力ながら有益な情報がながせる様にがんばりま〜す。 コメント(0) タグ :タマンアオリイカ
釣り 2012年09月20日 ダービー!プラクティス タマンダービー、練習してきました。 それにしても、寒い。家のクーラーでさえ27度っていうのに・・・・ 22度は寒いですね。 レインウェアが大活躍! 最初のポイントは ミッションビーチ! ミーハーな私です。名前にやられた感があります。 現場の雰囲気はばっちりですが。 アタリはある物の。。。。。小物。 3時間程粘ったんですが。NO RUN ポイントを移動して。 許田漁港! ココは前日10キロクラスのガーラーが上がったそうで。 期待は膨らむだけ・・・・・ 無念。 そんなこんなで、隣で竿を出していた方と仲良くなって色々情報交換。 台風後のタマンの釣具店への持ち込みが少ないとの事。 やっぱり釣れてない???? 応無しの時間が過ぎ。 眠い。 2時頃、仲良くなった方も帰り。 一人。 携帯の電池も切れ。反 懐中電灯も忘れて来たのでそろそろ帰ろうかな=と思い。 竿を片付けようと手を付けると。 ドッコーン! 目の前で静寂を切り裂いて 半月を描く竿! 一瞬の出来事に。 自分がラインに引っかかってるのではと確認する程w 持ち直そうにもドラグガチガチにしてあって。 伸されてしまってる。 今日一のパワーでやり取りするものの。 恐ろしいパワーだw ガーラ??? しかし止まる! よし、今だー バチン そのまま倒れて腰強打。 しかも道糸から行ってる。PE6だぞ! バカヤローーー そのあと直ぐに投げ込み。 なんなく確保したが。 別物。 俺じゃない? なんだったんだろう。 あれは何だったんだろう! その後は、夜釣りの職業病。 鈴の音ノイローゼw 別称 リンリン幻聴 やたら、鈴の音が聞こえる・・・・・ ? ? ? 気のせいだ。 やめだ! 納竿 帰りの中城PAでマーズを発見し。 2人して睡眠。 先ほど帰宅いたしました。 ふ〜夢の中ではナナハンのタマンつり上げてたw まあ練習としては満足ですね。手応えあり! 満足のタマンではありませんが・・・・ いる事はいます。40cm ダービー。 思ったんですが。タマンの検量!順位って重さだけど。 どんなサイズでもOKなのかな?小さいタマンも一応検量してくれますかね? 今日は、作戦をねってタマン釣れるだろうポイントを考えてみよう。 コメント(0) タグ :タマンガーラダービー
釣り 2012年09月19日 タマン狙って!ここはどこ? 最近よくMARSさんにつれて来てもらうけど、いまいち場所がわからないf^_^;) みなさん釣りしてますか? 全然、釣り情報がなくて困ってるパーニです。 台風後つれてるんですかね? 今日はタマンダービーのプラクティスです。 多分読谷あたりだと思うけど。 ノーヒットノーランのステッカー貼ってある車見かけたら声かけてください。 ぃま、釣りしてて思うこと。 初心者は餌にサンマを使うな(笑) 初心者は、上手くポイントに投げれないAND加減を知らない。 結果。 餌が翔ぶわ飛び散るわ。 手返しに時間かかりすぎ(笑) なので 私の今日の餌は、えーグワのぶつ切り! これ決まりかな? みなさん。 大潮並みの中潮楽しみましょう。 コメント(0)
釣り 2012年09月18日 バトルカップタマン 昼間は撃沈でしたので、夜も出撃! しかし、なにか忘れてる。。。。。。 ? バトルカップタマン出るっていってるわりに。登録し忘れている。 しかも、昨日まで???? は! やばい! なんとかセーフですw 店内を散策し。大物祈願のタマン針24号を購入! そういえば、1KGの冷凍タコってあるんですね。 私はタコでの釣果は無いので・・・手は出しませんが。 那覇周りのポイントを下見でプラプラ サイロ、西洲、与根、瀬長と流しましたが。 どこにもタマンサ=ばっかり。 なんだか、バトルカップに向けてのプラクティスでしょうか? まぁ釣りさぁ〜に下手な考えしてる奴はいないだろうなと信じて。 下見終了。 愛竿をふきふきして 目指せ70UP!!!!!!!! とりあえず。 ここに初日はいってみようか? ガーラーのポイントですがタマンも釣れんかなぁ〜 今日は、イメトレして寝ましょうw エーグワーが釣れるって聞いて一匹ストックしてあるけど、思い通りに釣れてケロ〜 「エギパラ風w コメント(2) タグ :タマンバトルカップ手長ダコシガヤー
釣り 2012年09月18日 昼タマン! 台風もすぎて。 夜のタマン釣りの様子見で初の昼タマンを決行! なんの変化もありませんw くやし〜〜〜〜 本部に出撃するか南部に出撃か悩み中。 今週末はバトルカップタマン。 タマンサーが各地に出撃すると思われるので。 今が狙いめなんだけどね〜〜〜〜w 話しは変りますが。 NEWデザインのTシャツ作りました。 シンプルに釣り好きなアナタに。 いや私にw カーエーT作りました。 ロンTもパーカーも作りましたので。 お好きな方どうぞw 前回、マーズにカーエーの釣り方を学んでハマっているミーハーな私にはぴったりですw さ=コレ着てカーエー釣りに行ってきます。 商品完成がたのしみです。 バケモンも最近はどこにいったんだろう・・・・ なかなか出会えないな。 いや今日こそは! コメント(2) タグ :タマンカーエーバトルカップ
釣り 2012年09月18日 ライバル!出現! はいさい! 台風さりましたねw 昨晩は二次会の音響やらなんやらで疲れがどっと押し寄せ釣魔より睡魔に負けたパーニです。 つれてますか? 今日は、釣りブログではありませんが遂に我らNO HIT NO RUNにもライバル的存在が現れましたw 昨晩の友人の結婚式でのお話ですが。 久々に出会う友人のなかに、ま〜そんなに絡んだ事のない友人っていますよねw そんな友人がちょろっと釣りの話しをしていました。 もちろん、聞き耳立てて聞いていますと。 周りの友人らは、釣りならパーニだろw 白刃の矢が私に飛ぶ。 そこから、大論争。 彼は自称、石垣島の釣りキチ。 私は自称、石垣島出身の釣りキチ ホームは違えど同じ島の釣りキチ。 最後には意気投合して終止、釣り談義w 二次会も三次会も。 男友達はおろか女子には、煙たがられた2人でしたw さ、バトルカップタマンはタイマンはらせてもらいます!! NO HIT NO RUN パーニ vs YABANJIN りょ○ 釣り王国の表紙は俺だw 妄想族の2人でした。 コメント(0)
釣り 2012年09月12日 執念のアワセ! こんばんわ~ パーニです。 先日、購入した本「カーエー本」を熟読し! 本部イカダにカーエーを仕留めにいってきました。 到着は9時。 なんとか乗れましたw船長さんありがとうございます! しかも、かつおの一本釣り体験のお誘いも頂いて 次回は、かつおの一本釣りの記事が書けるといいですw ま、着いて見た物の既にケミホタルの数が・・・・・ 1.2.3・・・・・・・ 8. しかも、先行者一人っていうw そんなに竿出して管理できるんでしょうか。 ま=空いてるところを陣取って サビキを作成して投入! でも、アタリは無くて。 無くて。 無くて。 12時過ぎても無くて。 先行者の竿は当たるのに。。 私とマーズの竿には当たりすら無くて。 無くて。 3時過ぎても無くて。 マーズも先行者も寝た3時半。 脳をフル回転させて考えました。 現状、ライバルは寝てる。 下げ潮!魚は居るはず。 カーエーは下げ潮。本で読んだ。 餌は多分、起きてる私の竿の周りにしか無いはず。 餌を撒いて、魚を寄せて。 一網打尽。 楽観的ですねw しかし、行動しますw 大漁の麦をばら撒き。 オキアミばら撒き。 3回目の投入。 竿先が、ブルブル! ? プルプル。 ? これは、依然味わった事のあるカーエーのあたり。 来た! プルプル! はA! バシ!!! ドッコーン! おニューの両軸リールはドラグが空いて巻けない・・・・・ なんとか、止めるも。 PEで指を切り。出血大サービス!! どりゃ~~~~~~ああああ 上がりました! 明け方4時半頃! 長い戦いだった。 消耗戦を勝ち取ったぜ! 引きの割には小さかった。カーエー30弱。 即効で〆ました! 日が上がり。 カーエーを諦め。小さなミジュンを数釣り使用と思いましたが。 ミジュンもつれず。 15cmくらいのガーラーばかり釣れる。 これならと、ガーラーを数釣りに切り替え。 アジの開き、アジフライにしてやろうとw マーズさんも起きてきて。 朝市のBIGガーラーを狙い始める。 まさかのカウボーイスタイルですか? 帰宅の足で安和海岸でチョイ釣り。 えーぐわ~、メアジを数釣りして。 睡魔と闘いながら帰宅。 2回ほど高速で意識が飛んで。 PAで睡眠。 2時間も寝てしまった・・・・・・ うちに帰り。一眠りした跡に カーエーを捌いて。 至福に浸る。 前回、カーエーの下処理を怠ったため匂いが身に染み付いて食べれたものでは無かったのですが。 魚の事は「なぁーた」の大将に聞いて。 釣り上げて。すぐに血抜きと内臓を取り出したので。 刺身が抜群に美味い。 甘みが引き立つこの美味さ。 私は基本生ものがそれ程好きではありませんが。 さしみ、新鮮な刺身は最高です! 半分はマース煮で頂きます。 この輝き! 下処理は大切です。 なにより家も汚れない! どうやら、石垣島のオジーもオバーもIPHONEで確りチェックしているようですw コメント(0) タグ :本部イカダカーエーアンガマ
釣り 2012年09月06日 狙うなら恩納村? 今晩わ。パーにです。 カーエー練の為に恩納村に来てますが。 本命のカーエーは釣れませんが タマンは結構いるようでf^_^;) 竿がブチ曲がりで! 連発でなんとか一匹! サイズも上出来( ´Д`)y━・~~ しかし、只今潮止り中。 朝の二時間上げ潮! 期待大です! コメント(0)